毎シーズン、トレンドを意識したクールなデザインを発信している子供服ブランド「GENERATOR (ジェネレーター)」からWEBとSNSで活躍するキッズモデル募集のお知らせです。トレンドアイテムはもちろん、フォーマルアイテムも人気のジェネレーターですが、今回は、ジェネレーターの子供服を扱っている楽天のセレクト店舗もご紹介致します。
- 思い出作りなら『無料オーディション』
書類選考にチャレンジ!
- 国内最大級のランウェイショー!『ベストキッズオーディション』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験!
- 気軽に事務所登録!『キャストネット・キッズ』
書類選考ナシ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
GENERATOR (ジェネレーター)ってどんなブランド?
GENERATOR (ジェネレーター)は、「大人がうらやむ子供服」をコンセプトに、毎シーズン展開される子供服ブランド。キッズスーツには定評があり、パターンの徹底さと細身シルエットの美しさには絶大な支持を得ています。スーツは細身シルエットでありながらも、追求された着心地にも注目したいところ。
スーツコレクションだけではなく、毎シーズン展開されているカジュアルラインもトレンドを盛り込んだアイテムが多くラインナップされています。もはや「子供服」という概念は全くなく、トレンドとクールなデザインは徹底されています。
GENERATOR (ジェネレーター)キッズモデル情報
GENERATOR (ジェネレーター)のカタログモデルやWEBモデルになってみたい!という方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
募集締切
2023年6月30日(金)まで
応募条件
- GENERATORの撮影モデル【130・160サイズ着用可能な男の子】
- 平日の撮影が可能な方
- 撮影場所の弊社(大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-16-16)まで来て頂ける方
応募方法
- ECサイト公式Instagramアカウント@b.g_room_store・@babyroom_kidsをフォロー
- 応募はECサイトの公式LINEにてお願いいたします。下記URLより、LINEのお友達追加
https://lin.ee/6YDUBqS - 弊社公式LINEに
・お子様の顔写真のアップ(1枚目)必ず1枚目はお顔のわかる写真
・お子様の全身写真(2枚目)
・お子様の身長・体重、足のサイズ、年齢
・上記の《募集内容》より、ご希望の応募番号
・ご自身のInstagramID
をお送りください。
当選発表
決定次第、採用者様のみにご連絡
撮影日時・撮影場所
- 7月中旬~下旬の平日予定
- 大阪府堺市
参加特典
撮影させて頂いたデータを後日プレゼント
注意事項
交通費、宿泊費は自己負担となります。あらかじめご了承くださいませ。また、モデル事務所に所属されている方でもご応募できますが、本人や事務所などへのモデル料のお支払いはできません。あらかじめ事務所とご相談して応募ください。
注意事項やモデル募集の詳細については、募集サイトよりご確認ください。
- 思い出作りなら『無料オーディション』
書類選考にチャレンジ!
- 国内最大級のランウェイショー!『ベストキッズオーディション』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験!
- 気軽に事務所に登録!『キャストネット・キッズ』
なら書類選考ナシ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
GENERATOR (ジェネレーター)はどこで購入できる?
GENERATOR (ジェネレーター)の実店舗リストはこちらからご確認できます。また、下記のネットショップでもご購入可能です。webなら各セレクトショップのネットショップでも購入が可能です。
GENERATOR (ジェネレーター)のキッズモデルになるには?
GENERATOR (ジェネレーター)のキッズモデルになるためには、ブランド独自のモデル募集は行われていないので、jette(イエッテ)からモデルオーディションに応募する必要があります。オフィシャルサイトやInstagramなどのSNSに関してもオフィシャルサイトでは、告知されていないので、モデル募集を見つけるためには、情報を見逃さないようにしなければいけません。
募集時期は、5月と11月の年に2回に募集されることが多いので、この前後にjette(イエッテ)をチェックしてみると良いでしょう。GENERATORは、雑誌LUCAでも紹介されることが多いので、LUCA公式サイトのモデル募集もチェックしてみてはいかがでしょうか。
GENERATOR (ジェネレーター)は、募集身長が、120cmのサンプルサイズが着用できる115~125cmのキッズモデルのみの対象となります。また、シルエットがかなりタイトなデザインが多いので、細身のキッズしか着られないアイテムもあります。そして、毎回ハーフ採用率が多いので、ハーフの方は採用される確率が高いと言えますが、ハーフではないキッズは採用される確率が低いとも言えます。
ただ、スタイルと髪型次第では、採用される確率が上がります。例えば、男の子だと、個性的なパーマの髪型にチャレンジしたりロングヘアにするなど、色々とヘアスタイルを研究することで、採用率が高まる可能性があリます。また、女の子に関しても、過去には、前髪のない女の子が目立っています。大人っぽいイメージの女の子を採用する傾向が高いので、前髪のある女の子は、採用される確率が低いともいえます。
応募に迷ったらコレ!無料キッズオーディションにチャレンジ!

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。