人気ブランドのGLOBAL WORK(グローバルワーク)から、キッズモデル募集が開催されています。今回は、ママの間で人気の雑誌「nina’s(ニナーズ)」とのコラボで、キッズモデルに採用されたキッズはnina’sの誌面にも掲載されます。
- 思い出作りなら『無料オーディション』
書類選考にチャレンジ!
- 国内最大級のランウェイショー!『ベストキッズオーディション』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験!
- 気軽に事務所登録!『キャストネット・キッズ』
書類選考ナシ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
GLOBAL WORK(グローバルワーク)ってどんなブランド?

出典:http://www.dot-st.com/globalwork/
GLOBAL WORK(グローバルワーク)のブランドコンセプトは、
新しさのあるベーシックなテイストとシーズントレンドをミックスし、”あなた”自身に合った、良い質で買い易い価格をすべての人が心地よく感じる快適なファッションとして提案します。
メンズ・レディース展開で、キッズは2〜8歳(一部店舗では12歳まで)のアイテムを取り揃えています。
カジュアル服がメインですが、オケージョンに合わせて入園入学などのシーズンでは、フォーマルアイテムも取り揃えています。また、メンズ・レディースと同じアイテムがキッズでも展開されているので、家族でリンクコーデでもできてしまうのが嬉しいところ。
InstagramやWearでも仲良し家族が、グローバルワークのコーディネートで、とてもおしゃれにリンクコーデを楽しんでいるのも特徴です。
キッズモ!ってなに?
「キッズモ!」は2015年から始まった、グローバルワークが開催しているキッズモデルオーディションで、採用されたキッズはWeb上で公開されます。昨年初めての開催にも関わらず、多くの応募があり、受付終了後も次回の実施予定についての問い合わせがあるほど好評で、今年も開催される流れになったようです。
応募条件に該当するキッズであればOKということで、キッズだけでなく、なかなか募集の少ないジュニアサイズも募集されているので、チャンスの少ないジュニアサイズのお子さんも応募してみてはいかがでしょうか?
- 思い出作りなら『無料オーディション』
書類選考にチャレンジ!
- 国内最大級のランウェイショー!『ベストキッズオーディション』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験!
- 気軽に事務所に登録!『キャストネット・キッズ』
なら書類選考ナシ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
「キッズモ!」募集概要
「キッズモ!」は、グローバルワークが主催するキッズモデル体験のキャンペーンになり、採用されたキッズは都内近郊で新作アイテムを着用&撮影、そして、グローバルワークのWEBサイト上にて公開されます。また、今回は今回は10月7日発売のnina’sにも掲載されるチャンスもあります。
応募方法
キャンペーンページの応募フォームからグローバルワーク着用のコーデ写真を投稿するだけ。そして、期間中は何度でも応募が可能です。
応募条件
- グローバルワークのアイテムを必ず1つは着用した写真で応募すること
- S(90~100cm)~XXL(130~140cm)サイズを着用できるキッズ
- 7月中旬~8月下旬に、都内近郊にて行われる撮影にご参加いただける方
注意事項
※交通費は自己負担
採用について
賞品:nina’s賞・・・nina’s誌面+キッズモ!WEBサイトにモデル出演
GLOBAL WORK賞・・・キッズモ!WEBサイトにモデル出演
※採用人数は未定。
その他、応募詳細、注意事項についてはキャンペーン公式サイトからご確認お願いいたします。
グローバルワークはどこから購入できる?
グローバルワークは全国に直営店舗を展開しているので、ショップリスト でお近くのショップを探してみて、お気に入りを見つけてはいかがでしょうか?また、ネットでも購入することができます。楽天では、ポイントアップを定期的に行なっており、楽天カード で購入することにより、さらにポイントアップでお得に購入することもできます。
グローバルワークのキッズモデルで採用されるポイントは?
グローバルワークはカジュアルメインのアイテムが中心なので、女の子のJS系の派手なメイクや髪型、男の子のストリート系などのコーディネートはNGになるでしょう。また、できるだけシンプルなコーディネートにまとめながらも、小物使いや髪型などで個性を出していくのが良いでしょう。
そして、写真を撮影するときに関しても、キメキメのポーズをするより、日常の一部を切り取ったような、さりげない風景と、その中でオシャレに着こなしているコーディネートを演出すると、グッとくる応募写真になります。お母さん、お父さんはできるだけ子供の目線に合わせて撮影することがポイントです。どうしても上から撮影しがちになりますが、しゃがんで撮影すると、スタイルも良く写ります。
室内で撮影するときは?

出典:http://www.dot-st.com/globalwork/
室内で撮影するときは、できるだけ日中の明るい時間の自然光が差し込む部屋で撮影するようにしましょう。夜だとどうしても暗くなり画質も悪くなります。また、お部屋の中でも、できるだけ靴かルームシューズのようなものを履いたコーディネートをすることをおすすめします。
またお部屋の中の雑然としたものは全て取り払いましょう。背景に生活感のある物が写っていると、せっかくのおしゃれコーディネートで撮影をしても台無しになってしまいます。
あと、注意したいのが、何もない背景なら、それでも良いのですが、お家の中には、壁と床の間に「巾木」という物が存在します。その「巾木」が写ってしまうと、少し勿体無い画像になってしまいます。白い踏み台や、椅子などに立ってもらって撮影すると、お部屋の中でも雰囲気のある写真になります。
応募に迷ったらコレ!無料キッズオーディションにチャレンジ!

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。