可愛い赤ちゃんの時期に思い出を残したい、赤ちゃんモデルになるにはどうしたらいいの?と思われているママも多いのではないでしょうか?今回は赤ちゃんモデルの中でも応募しやすい一般公募の募集についてご紹介いたします。
Cruz公式Instagram @kidsmodel.magazineでも最新情報を発信しています。※当サイトは、キッズモデル募集に関する情報をまとめたものであり、各企業・ブランド・事務所様との直接的な関係はなく公式な募集窓口ではありません。(※一部の企業様を除く)
参加費無料のキッズモデル募集に応募してみよう!
キッズモデルといっても雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまで様々なジャンルで活躍できます。
自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれど、お仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめいたします。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。
赤ちゃんモデルの一般公募とは?
赤ちゃんモデルの一般公募ってなに?と思われるママも多いかもしれませんね。赤ちゃんモデルやキッズモデルになるには、基本的には、事務所に所属しているモデルと、雑誌やWebなどの読者に対して、応募条件に合えば誰でも応募ができる一般公募の募集があります。
事務所に所属していれば、企業からオファーがあり事務所を通してモデルのお仕事が入り、そのモデルのお仕事に対してのギャラ(報酬)が支払われます。それに対して、一般公募のモデルは、ギャラ(報酬)が発生するモデル募集もありますが、募集のほとんどはギャラが発生しません。その代わりに、企業の製品をプレゼントしてくれたり、また撮影のデータがもらえたりする場合もあります。
- 思い出作りでもOK!記念に賞状がもらえる!『無料オーディション』
- 累計応募35万人!賞金総額100万円!『ベストキッズオーディション』
- 書類選考ナシ!気軽に事務所に登録可能!『キャストネット・キッズ』
- 無料!満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
赤ちゃんモデルの一般公募のあるベビーブランドは?
ベビー服を購入するときに、お店のポスターだったり、カタログには赤ちゃんモデルが登場していますよね。その赤ちゃんモデルは、事務所に所属している赤ちゃんモデルの場合もありますが、一般公募で採用されている赤ちゃんモデルもいます。
赤ちゃんモデルを一般公募で募集しているベビーブランドやベビー服会社をご紹介いたします。
BEBE(べべ)の赤ちゃんモデル募集
BEBEはベビーブランドから子供服、ジュニアまで広くサイズ展開があるベビー・子供服ブランドの会社です。中でも会社名と同じのBeBeブランドが有名ですが、大手のベビー・子供服ブランドでは、赤ちゃんモデルだけ事務所所属の赤ちゃんモデルを採用することも少なくありません。
しかしながら、フィヨ・デュ・ベベ・ ルダクティオンや、バースデイパーティなどのベビーブランドは一般公募のモデル募集も行なっているので、ぜひチェックしておきたいところです。対象サイズは65~75cm/85~95cmになります。
キムラタンの赤ちゃんモデル募集
キムラタンのベビーモデルやキッズモデルはほとんどが一般公募のモデルが採用されています。愛情設計、Coeur a Coeur(クーラクール)などを中心としたベビーブランドがあります。
WEBモデルなどの一般公募のモデル募集も頻繁に開催されています。モデルに採用されると商品プレゼントやデータももらえる特典があり参加者の満足度も高いようです。対象サイズは60cm前後・65~75cmです。
RAG MART (ラグマート)の赤ちゃんモデル募集
ラグマートは株式会社キッズジョイが展開しているベビー・子供服ブランドです。百貨店を中心に展開しており、ナチュラルテイストが人気のブランドです。
ベビーサイズの洋服の取り扱いも多くギフトとしても人気のあるブランドですが、赤ちゃんモデルの採用もあります。対象サイズは70~85mです。
Stample(スタンプル)の赤ちゃんモデル募集
Stample(スタンプル)は株式会社アラジンが展開しているベビー服・雑貨ブランドになります。ベビー服だけでなく、ベビー雑貨も豊富に扱っているのが特徴です。
赤ちゃんは帽子などの小物を嫌がることが多いので、ご機嫌良く着用してくれるベビーモデルはとても重宝されます。対象サイズは、60cm/70cmが着用できるベビーです。
maarook(マルーク)の赤ちゃんモデル募集
maarook(マルーク)は株式会社kirakuが展開しているベビー・子供服ブランドになります。ママアイテムも展開しており、おしゃれなママにも人気です。
キッズモデルの募集がメインとはなりますが、ベビー服の取り扱いもあり、枠としては少なくはなりますが、赤ちゃんモデルも募集しています。対象サイズは75~85cmです。
nino(ニノ)の赤ちゃんモデル募集
nino(ニノ)はスリーアローズ株式会社が展開しているベビー・子供服ブランドです。ガーリーなテイストが人気の女の子ブランドです。
ニノのベビーモデルは、ベビーモデルといっても立つことができる対象サイズは80~90cmのモデルを募集しています。赤ちゃんモデルとしては少し大きめにはなりますが、赤ちゃんの時期を逃した方にはぜひチャレンジしてほしいブランです。
赤ちゃんモデルの一般公募はギャラも交通費もない?
冒頭でもご紹介させていただきましたが、赤ちゃんモデルの一般公募は基本的には企業やブランドからは、ギャラも発生しません。また、遠方の場合でも宿泊費や交通費はなく、全て自腹になります。それでも、赤ちゃんモデルの一般公募は人気も高く採用率はとても低いので競争率も激しいと言えます。
我が子の可愛い時期を思い出として残したいという親御様も多く、交通費や宿泊費など自腹でも参加したいという意志がないと、逆に気軽に参加できないという一面もあります。
赤ちゃんモデルでギャラをもらうには?
赤ちゃんモデルとしてお仕事をさせてみたい!という方は、事務所に所属することが必要です。しかしながら、事務所に所属したからといって全ての赤ちゃんがモデルとしてお仕事をもらえる訳ではありません。
企業のブランドイメージにあっているか、また撮影はスムーズにできるかなども採用される大事なポイントになります。事務所に興味を持っているという方は、無料のオーディションに参加しても良いかもしれません。
応募に迷ったらコレ!無料キッズモデル募集にチャレンジ!

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。
注意事項
- 当サイトは公式の情報提供者ではありません 「当サイトは、キッズモデル募集に関する情報をまとめたものであり、各企業・ブランド・事務所の公式な募集窓口ではありません。」
- 掲載情報の正確性について 「掲載情報には細心の注意を払っていますが、正確性や最新性を保証するものではありません。必ず公式情報を確認のうえ、ご応募ください。」
- 企業・ブランドとの関係について 「当サイトに掲載されている企業・ブランド名は、公式な依頼によるものではなく、一般に公開されている情報をもとに紹介しています。当サイトと各企業・ブランドとの間に直接的な関係はありません。(※一部の企業様を除く)」
- 問い合わせについて 「掲載内容に関するご意見や訂正のご要望がございましたら、[お問い合わせフォーム]よりご連絡ください。」