毎年春に行われるプチコレのランウェイ読者モデル募集がスタートしました。女の子のキッズモデルの中でも憧れになっているのが、ニコ☆プチの専属モデルや読者モデル。
- 思い出作りなら『無料オーディション』
がオススメ!書類選考にチャレンジ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験をしてみよう!
- 気軽に事務所に登録!『キャストネット・キッズ』
なら書類選考ナシ!
小学生から「神」とまで呼ばれた関りおんちゃんから、メディアの露出が増えている黒坂莉那ちゃん(クロちゃん)をはじめ、ニコプチモデルの人気が高まっています。
雑誌ニコプチとは?
2006年に新潮社から創刊された小学生向けのファッション雑誌で、元々、小中学生向けに創刊された人気雑誌の二コラの姉妹雑誌として創刊されましたが、ニコラはその後、中学生雑誌となりました。
特にJS系をメインとしたガーリー系やガーリーカジュアル系のブランドが多く掲載されています。SISTERJENNI(シスタージェニィ)やmezzopiano(メゾピアノ)、RONI(ロニー)、ALGY(アルジー)やLOVETOXIC(ラブトキシック)、Pom ponette(ポンポネット)、Lindsay(リンジィ)など小学生に人気のブランドを、明るく元気なイメージ、ポップなカラー使いのコーディネートが中心に紹介されています。
JSブームの先駆けとなった雑誌であるニコプチですが、最近では、雑誌だけではなく、Webやさらにテレビといったメディアまで露出が高まってきており、未来のモデルやアイドルになるかもしれないということでも注目が高まっています。
現在の専属ニコプチモデル

出典:http://www.nicopuchi.jp/nico_profile/
2017年6月号では、黒坂莉那、大野みさき、乃亜、西川菜祐、岩崎春果、石井香帆、庄司凛花、千葉泉恋の8名が卒業しました。
2018年3月現在のニコプチ専属モデルは、藤村木音、山内寧々、田中杏奈、阿部ここは、鈴木玲奈、平原かのん、町田恵里那、中村沙亜細也、高田凛、琴楓、夏目璃乃、安村真奈、前田優衣、殿内虹邪、林芽亜細里の15名に加えて新たに、石田結耶、小林咲葵、聡美、向田桃椛、山田楓、石山えこ、関谷瑠紀、丸山真亜弥を迎え、23人です。
ニコプチモデルになる方法とは?
プチモと呼ばれるニコプチモデルになるためには色々な道があります。応募条件として、身長145cm以上、応募時には小学生の女子(ニコラが中学生向けなので)というのが必須となります。詳細は、雑誌のオーディション」応募要項を確認すると良いでしょう。それでは、プチモになるためにはどのような方法があるのでしょうか。
プチモオーディション
最もメジャーで誰でもチャレンジできるプチモオーディションです。毎年1回実施され「ニコプチ専属モデルオーディション」に応募して、合格することができれば、晴れてプチモの専属モデルになることができます。
事務所のオーディションや推薦
ニコプチ編集部から芸能事務所を通じて行われる、芸能事務所に所属している人だけで行われるオーディションです。逆に、事務所から編集部への推薦でプチモになるケースもあります。
無料オーディションを開催している事務所もあるので、まずは可能性を試してみるためにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。オーディションにチャレンジすることで、他のキッズとの違いやモチベーションを確かめることもできます。
プチコレ
一年に一度、春に行われるニコプチのファッションショー「プチコレ」が開催され、イベントにて新しいプチモが発表されます。冒頭でもご紹介した、スーパー読者モデル(スー読)でもあった関りおんちゃんは、スー読からの昇格組となります。
キラチャレ
「キラチャレ」は、エイベックスが主催する新人発掘オーディションです。そのオーディションのファイナリストの中から「ニコプチ賞」が選出され、プチモになることができます。
読モ昇格コース
読モからのスー読、編集部の目に止まった読モが専属モデルになるコースです。一般の読者モデルとしてコーデ選手権に参加して、選手権の常連となり読者アンケートの人気投票で上位に入ることで、スー読へのステップアップを目指します。
ニコプチキッズモデルオーディション
ニコ☆プチモデルオーディションは、今までの傾向だと毎年秋に行われます。前回の第5回目の募集要項の情報を確認して、次回のオーディションに備えましょう。
写真の撮り方については、ぜひ「キッズモデル募集の応募用写真のコツと撮り方について(初心者編)」も参考にしてみてください。さらに1次審査を通過された方は「キッズモデル募集の面接に合格するためのポイント(初心者編)」も参考にしてみてください。
第6回・第5回募集期間
9月26日まで
媒体
オーディション、コンテスト、雑誌
応募資格
プチモ 身長145cmまでの小学生の女の子
ニコ☆プチKIDS 100~115cmまでの女の子
応募方法
郵送で応募。応募用紙はニコプチ添付またはウェブサイトからダウンロード
結果発表
10月20日前後までにグランプリを決定し面接を受けた子全員に合否連絡
プチコレから読者モデルに挑戦
先ほど、プチモになる方法でもご紹介させていただいた、春に行われるニコプチ注目のイベント「プチコレ」。このイベントでは数百人の読者モデルを募集。第7回目と同様に第8回目の今回も参加方法は、参加ブランドの中から、お気に入りのブランドを購入して、自前のお洋服でランウェイを歩くという企画です。
誰でも応募することが可能な一般公募のオーディションで、このプチコレで読者モデルや専属プチモになる可能性も十分にあります。読モからの昇格で専属モデルになるのが一般的ですが、過去にはプチコレから一発で専属のプチモになったキッズモデルもいます。
プチコレ9ランウェイモデル募集要項
年に1回の注目イベント、プチコレのモデル募集がスタートしました。詳しい募集要項については、ニコプチ4月号でご確認ください。ニコプチ4月号はこちら
プチコレ9スケジュール
- 応募スタート:2019年3月1日(金)
- 応募締切:2019年 4月8日(月)
- 合格者への連絡:2019年4月15日(月)※合格者のみ連絡
- リハーサル:2019年4月27日(土)
- プチコレ本番:2019年4月28日(日)
雑誌ニコプチのキッズモデル(プチモ)になる方法とは?ニコプチモデル募集やプチコレ情報
プチコレ9参加ブランド
ニコプチで掲載されているお馴染みのブランドになりますが、下記ではブランドサイトやオンラインサイトをご紹介しておりますので、すでにお気に入りのブランドがある、応募したいブランドがあるという場合はチェックしていただけたらと思います。ショップ印については、各自、ブランドにご確認ください。
- EARTHMAGIC(アースマジック)
- ANAP GiRL(アナップガール)
- ALGY(アルジー)
- INGNI First(イングファースト)
- AIMABLE(エマーブル)
- JENNI(ジェニィ)
- ZIDDY(ジディー)
- Shirley Temple(シャーリーテンプル)
- JEWELUNA(ジュエルナ)
- Diable(ディアブル)
- by LOVEiT(バイ ラビット)
- Banana Chips(バナナチップス)
- Pinkhunt(ピンクハント)
- mezzopiano(メゾピアノ)
- BLUE CROSS GILR(ブルークロスガール)
- LINDSAY(リンジィ)
- RONNI(ロニィ)
- ROLLERS(ローラーズ)
プチコレ参加ブランドに関しての情報は各ブランドサイト、またはプチコレ9の公式サイトにてご確認ください。
ランウェイモデルになれるためのポイント

出典:http://girlsf.jp/
ランウェイモデルになるには、ちょっとしたポイントがあります。それは、参加ブランドから各12名が選ばれることになっています。どのブランドを選ぶかによって自ずと合格率が決まってきています。キッズオンライン、girlmar で扱っているブランドや全国に実店舗を展開しているブランドよりも、購入経路が少ないブランドを選ぶと良いのではないでしょうか。
過去のプチコレ情報
こちらは過去のプチコレ情報です。今後の参加のスケジュールとしてご参考下さい。
2017年プチコレ7ランウェイモデル大募集
年に1回の注目イベント、プチコレのモデル募集。2017年4月30日に開催。今回は総勢500名の大募集。
プチコレ7スケジュール
- 応募スタート・・・2017年3月1日(水)
- 応募締め切り・・・2017年4月10日(月)必着
- 合格者への連絡・・・2017年4月17日(月)までに合格者のみ連絡
- リハーサル・・・2017年4月29日(土・祝)
- プチコレ本番・・・2017年4月30日(日)
プチコレ7参加ブランド
EARTHMAGIC(アースマジック)、ANAP GiRL(アナップガール)、ALGY(アルジー)、INGNI First(イングファースト)、INNER PRESS(インナープレス)、JENNI(ジェニィ)、ZIDDY(ジディー)、Shirley Temple(シャーリーテンプル)、JEWELUNA(ジュエルナ)、CHUBBYGANG(チャビーギャング)、Diable(ディアブル)、by LOVEiT(バイ ラビット)、Banana Chips(バナナチップス)、BLOC(ブロック)、BETTY(ベティ)、mezzopiano(メゾピアノ)、RONNI(ロニィ)
プチコレ参加のブランドを多数扱っているショップ(ショップ印の有無は各自ご確認ください) ▶︎キッズオンライン、girlmar
卒業したニコプチキッズモデルについて
プチモを卒業していたキッズモデルは、芸能界デビューしたモデルも多いのも特徴です。卒業後は芸能界デビューしていくモデルが多い二コラやピチレモンといった雑誌に進む傾向があリます。また、CUTiEやnon-noなどティーン雑誌のモデルになったプチモ卒業生もいます。
いずれにしても将来モデルや、芸能界デビューを目指しているキッズモデルはニコプチのキッズモデルになることによって一歩夢に近づけるチャンスがあります。今回のプチコレのランウェイモデルに応募して見てはいかがでしょうか。
無料キッズオーディションにチャレンジしてみよう

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。