キッズウェアの展開も充実しており、機能性抜群、オシャレなアイテムが豊富で人気のUNIQLO(ユニクロ)ですが、2022年のベビーモデル募集や、キッズモデル募集をしていないの?と思われている方も多いかもしれません。今回は、ユニクロのキッズモデルになる方法についてご紹介したいと思います。
- 思い出作りなら『無料オーディション』
書類選考にチャレンジ!
- 国内最大級のランウェイショー!『ベストキッズオーディション』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験!
- 気軽に事務所登録!『キャストネット・キッズ』
書類選考ナシ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
かつてはベビーモデル・キッズモデル募集をしていた時もあった
ユニクロもかつてはベビー&キッズモデル募集をしていたシーズンがありました。
ユニクロのキッズ・ベビーの2007年秋冬WEBモデルを公募いたします。 男の子、女の子各5名の合計10名のキッズ&ベビーのWEBモデルを募集するスペシャル企画です。見事オーディションに合格した方には、ユニクロのWEBサイト等で広告モデルとして活躍していただきます。ユニクロ初のモデル公募となります。この機会にユニクロのキッズ&ベビー商品を素敵に着こなして、是非ご応募ください。
2007年の4月ごろにユニクロでは初のキッズモデル募集の一般公募があり、秋冬モデルを募集しておりましたが、それ以降、ユニクロでは一般公募でのモデル募集は日本では行われていません。
- 思い出作りなら『無料オーディション』
書類選考にチャレンジ!
- 国内最大級のランウェイショー!『ベストキッズオーディション』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験!
- 気軽に事務所に登録!『キャストネット・キッズ』
なら書類選考ナシ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
日本以外ではベビーモデル・キッズモデル募集をしている
一般公募でのモデル募集は「日本」では行われていません、というところで気になった方もおられるかもしれませんが、今や、ユニクロはグローバル展開をしており、ニューヨークではアジア人、アジア人のハーフモデルを一般公募で度々募集しています。
カタログなどの広告媒体に関しても海外のフォトグラファーを起用することが多くなっていること、海外ロケなどの理由以外にも、アジア人以外の様々な人種のキッズモデルを起用していることも理由の一つです。ちなみに、ユニクロは、VOGUE、GAP、ARMANI、Jcrewなど名だたるブランドや広告のカメラマンとして活躍している STEFRANO AZARIO(ステファノ・アザリオ)というフォトグラファーを起用しており、世界的なカメラマンに撮影してもらるチャンスは一生の宝物になるはず。
2017 S/S のキャンペーン動画で出演しているアジア人/アジア人ハーフは、「Ms4 Production」というモデルキャスティングカンパニーで採用されたキッズモデルになります。同社はユニクロ以外では、VOGUEやGQのモデルのキャスティングも行なっています。ユニクロでは継続してキャスティングを行なっているようなので、今後、ニューヨークに滞在する予定があるという方は是非、応募してみてはいかがでしょうか。
日本ではどうやってモデルになるの?
ニューヨークでは度々行なっている一般公募のキッズモデル募集ですが、日本では2007年以降は開催されておらず、ユニクロのキッズモデルになるためには、キッズモデル事務所や、プロダクションに所属していない限り、キッズモデルになることはできないようです。
鈴木紗理奈の長男がキッズモデルに
2016年にユニクロの「ステテコ&リラコ」のキャンペーン広告で、鈴木紗理奈の長男、利音くんが出演して、InstagramのSNSでも話題になりました。芸能人の子供ということで注目されやすいので、少し残念に思った方も多いかもしれませんが、日本にある事務所でも、ユニクロに採用されているキッズモデルもいます。
ユニクロキッズモデル採用実績のある事務所は?
国内ではユニクロキッズの採用実績があるモデル事務所やプロダクションは、以下の事務所になります。一般公募は現在のところ、行なっていないので、事務所に所属する必要があり、モデル事務所の特徴としては、ハーフモデルや外国人モデルが多く、純日本人でのユニクロキッズモデル採用率は極めて低いイメージですが、JAZZ MODEL AGENCYでは採用実績のある女の子もいるようです。
応募に迷ったらコレ!無料キッズオーディションにチャレンジ!

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。