名古屋にあるキッズモデル事務所と言えば、「グランモデルズ」を検討されている方も多いのではないでしょうか。男子フィギュアスケートの宇野昌磨選手の弟でもある、宇野樹くんが所属していた事務所でもあります。大手の広告やCMなどの実績も多く、日本人男の子・女の子の赤ちゃんモデルからキッズモデル、そしてジュニアモデルが活躍しているモデル事務所なので、お子様をモデルとして活躍させたいと思っている方は気になっている事務所かもしれません。今回は、グランモデルズのキッズモデル事務所の評判や費用、口コミなどをご紹介いたします。
Cruz公式Instagram @kidsmodel.magazineでも最新情報を発信しています。※当サイトは、キッズモデル募集に関する情報をまとめたものであり、各企業・ブランド・事務所様との直接的な関係はなく公式な募集窓口ではありません。(※一部の企業様を除く)
参加費無料のキッズモデル募集に応募してみよう!
キッズモデルといっても雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまで様々なジャンルで活躍できます。
自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれど、お仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめいたします。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。
グランモデルズとは
赤ちゃんモデル・キッズモデル・ジュニアモデルまで所属しているキッズモデル事務所 グランモデルズは2007年に設立されたモデル事務所です。モデルエージェンシーとしては、比較的新しい事務所にはなりますが、広告スチールモデルから、テレビCMなどで活躍しているキッズモデルも多く、名古屋のモデル事務所としては、知名度や実績に関していえば申し分がないと言えます。名古屋に本社を置いていますが、2017年に東京のキッズモデル事務所「シュガー&スパイス」と業務提携を行なっており、東京進出での活躍も期待できそうです。
グランモデルズでは、ベビー・キッズモデルから、ジュニアモデルまでを対象としており、参加対象年齢は3歳~16歳までとなっています。ベビーモデル・キッズモデル・ジュニアモデルとして、ファッション雑誌、ポスター、テレビ、ファッションショーなど、いろんな分野で活躍しているキッズを輩出しています。
グランモデルズの評判は?
グランモデルズの特徴としては、地元密着型で一人一人のケアを重視している事務所になります。モデルオーディション撮影会の参加は、愛知、岐阜、三重在住の方に限定にされていることから、事務所から通えるキッズを育成していくという姿勢が伺えます。
グランモデルズはスカウトを一切行なっていないのも特徴的ですが、裏返してみると、全てはモデル自身のモチベーション次第とも言えます。そういったやる気のあるキッズだからこそ、多くの企業との実績を作っているのかもしれません。
また、グランモデルズでは、モデルエージェンシー業務だけではなく、キッズモデルのポーズレッスン、ウォーキングレッスン、そしてテレビCMや子役として必要な演技レッスン、ダンスレッスンなど、キッズモデルや子役を育成するスクール事業も行なっています。内容については以下の通りになります。
ポーズレッスン・ウォーキングレッスン
本格的な自社スタジオでキッズモデルとしてのポーズレッスンが行われます。また撮影された撮影データは、全ていただけるので、思い出にするにはもちろん、今後のポーズレッスンの資料として、活用することができます。
演技レッスン
演出家、振付家として数多くのミュージカルに参加経験の演出者の先生による「オーディション対応レッスン」などの演技レッスンに参加することができます。CMなどの実績が多いのもこの演技レッスンでの成果とも言えるでしょう。
ダンスレッスン
ミュージカル経験や自身のダンススクールも運営されているインストラクターによるダンスレッスンもあります。
グランモデルズの費用
必書類審査後、オーディションがあり、オーディションに合格すると事務所に登録する必要がありますが、グラムキッズに参加できるモデルオーディション撮影会は無料となりますので、気軽に応募することが可能です。
キッズモデル無料体験撮影会は参加費無料ながらも、プロフォトグラファーによる撮影なのでハイクオリティな写真を撮影していただけます。写真はベストショットを後日プレゼントしていただけるので、気軽に思い出としてでも参加することができます。
また、グランモデルズのレッスン費用については、月額8000円という口コミもあります。レッスン費用については、値上がりしている可能性もありますが、キッズモデル事務所などのレッスン費用の平均としては、1回2000円〜5000円で、月額8000円〜最大20000円ほどの相場と見ておきましょう。キッズモデル事務所の入学金や、宣材用の写真撮影代は公表されておりません。グランモデルズに関しては撮影に参加された方のみに公表されており、事務所入会金や所属費用の口外が禁止されているのではないでしょうか。
全国的なキッズモデル事務所の入学金については、2〜5万円、撮影費などを含んだ登録費の相場として2〜3万数万円ほどかかると言われています。それに加えて、月にレッスン費用が1〜2万円だとすると、年間20万円ほどを見込んでおけば良いでしょう。
しかしながら、事務所によっては登録費のみで、レッスンはなしという事務所も多くあります。しかし、その一方で登録しているだけでお仕事がこないという悩みもつきものです。
- 思い出作りでもOK!記念に賞状がもらえる!『無料オーディション』
- 累計応募35万人!賞金総額100万円!『ベストキッズオーディション』
- 書類選考ナシ!気軽に事務所に登録可能!『キャストネット・キッズ』
- 無料!満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
グランモデルズに応募 = 合格ではない
グランモデルズのオーディションには、
- エントリーフォームより応募
- 書類選考
- モデルオーディション撮影会(書類選考通過者のみ)
というステップになり、応募したからといって必ず合格する訳ではありません。合格率などは明らかにされておりませんが、多くの応募者の方が実際に書類選考の時点で落ちてしまいます。
グランモデルズに合格 = 仕事がもらえる訳ではない
事務所に登録すると、仕事を紹介してもらえ、お金をもらうことができるわけではありません。あくまで、クライアントから事務所に紹介されるオーディションに参加できる権利が与えられる、または、事務所がモデルを紹介する一員の中に所属しているという認識を持ちましょう。
一般応募者が応募できる公開オーディションもありますが、ドラマやCM、映画、雑誌のモデルや子役は事務所に所属しているからこそ、受けられる非公開のオーディションも多くあります。
所属して一度も仕事がもらえないモデルも中には存在しますし、だからと言って一般公募のモデル募集を自らの判断で応募することは控えておきましょう。
グランモデルズのキッズモデルオーディション撮影会
グランモデルズでは、雑誌や広告等のスチール撮影及びCMやショーなどで活躍するモデルを募集し、オーディションを行っています。
撮影会日程
2024年2月25日(日)
応募期間
先着30名様
応募資格
3歳~16歳までの方
応募方法
エントリーフォームより必要事項を記入してご応募
オーディション開催地
書類選考通過後に郵送で連絡
オーディションから採用までの流れ
- エントリーフォームにてご応募
- 書類選考
- 書類選考通過者のみ無料オーディション撮影会参加
- 合否判定
- 事務所登録
参加費
オーディション撮影会の参加費無料、撮影データ2枚プレゼント
注意事項
詳しい詳細事項、注意事項については公式サイトからご確認お願いいたします。
モデル活動は子供への投資
仕事が取れるかどうかの保証はないものの、子供をテレビやCMに出演するキッズモデルや子役にさせたいという思いで事務所に所属させるということは、子供のピアノ教室や英会話、スイミングスクールと同じように、モデルやタレント活動に関しても、子供に対しての投資なのかもしれません。それにはお子様の個性を大切にして自由に表現できる感性を養ってあげなければいけません。
オーディションに参加するという経験も思い出となり、その思い出はかけがえのないものとなるかもしれません。グランモデルズ以外にも無料で参加できるオーディションはたくさんあります。グランモデルズの応募に落ちた方、またグランモデルズは本命という方は、他の事務所にもチャレンジしてみても良いでしょう。
応募に迷ったらコレ!無料キッズモデル募集にチャレンジ!

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。
注意事項
- 当サイトは公式の情報提供者ではありません 「当サイトは、キッズモデル募集に関する情報をまとめたものであり、各企業・ブランド・事務所の公式な募集窓口ではありません。」
- 掲載情報の正確性について 「掲載情報には細心の注意を払っていますが、正確性や最新性を保証するものではありません。必ず公式情報を確認のうえ、ご応募ください。」
- 企業・ブランドとの関係について 「当サイトに掲載されている企業・ブランド名は、公式な依頼によるものではなく、一般に公開されている情報をもとに紹介しています。当サイトと各企業・ブランドとの間に直接的な関係はありません。(※一部の企業様を除く)」
- 問い合わせについて 「掲載内容に関するご意見や訂正のご要望がございましたら、[お問い合わせフォーム]よりご連絡ください。」