LUCAと並んでキッズファッションのおしゃれ雑誌として有名なのが、HugMugです。Webでは「ママ子100人ブログ」が人気コンテンツですが、キッズモデルとママモデルの募集がHugMug(ハグマグ)でも大人気企画です。子供と一緒にファッション雑誌に載ってみたい!という方にはおすすめです。まだ知らない方のために、まずはHug Mug(ハグマグ)のモデル募集についてご紹介いたします。
- 思い出作りなら『無料オーディション』
がオススメ!書類選考にチャレンジ!
- 満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
- 何着でも着替え放題!
『スタジオマリオ』の撮影でモデル体験をしてみよう!
- 気軽に事務所に登録!『キャストネット・キッズ』
なら書類選考ナシ!
雑誌HugMug(ハグマグ)ってどんな雑誌?
HugMug(ハグマグ)は、2011年に創刊、世界文化社が季肝発行しているママ&キッズファッション誌です。キッズだけではなくママ向けのコンテンツが多いのがHugMug(ハグマグ)の特徴です。雑誌の紹介文は以下の通りです。
ハグマグは、おしゃれなママが本当に見たい、参考にしたいと思う、親子ファッション&ライフスタイルを提案するメディアです。お揃いやトレンドを上手に楽しみながら着こなすたくさんの「可愛い親子のSNAP」と、ママと子供の距離が縮まる、可愛くも素敵な習慣としての「お手本にしたくなるライフスタイル」。しっかりトレンドもキャッチしながら、「雑誌」+「WEB」+「リアル」の独自のスキームで読者に提案します。
スナップ撮影企画が人気
HugMugの中で人気なのは、スナップ撮影企画です。ママとキッズで一緒に誌面に登場できるので、思い出作りとして、キッズモデルのきっかけ作りとして参加することができます。スタッフの方に気に入っていただけたら、誌面にも登場できるかも?しれないので、子供一人での撮影が不安という方も気軽に始められるかもしれませんね。
どんなブランドが掲載されている?
LUCAと同様に、雑誌に掲載されているブランドは幅広く、GUやコンバースとのコラボ企画があったりと様々になります。ファッションだけではなく、ライフスタイルを提案する雑誌なので、ファッション以外との企業も掲載されています。ファッションのテイストとしては、カジュアルメインにオケージョンに合わせて色々なファッションを提案しています。キッズブランドとしては、FITHやSMOOTHYといったブランドから、リーズナブルなBREEZEやF.O.KIDSなどのブランドも紹介されており、LUCAに比べると、ブランドの範囲も広い印象です。
雑誌はいつ、どこで買えますか?
基本的には、3月、5月、8月、11月とシーズン毎に販売されていますが、多少前後することがあります。雑誌は書店やAmazon、または楽天から購入することができます。上記の雑誌の画像をクリックするとAmzonにリンクされますのでご参考ください。
キッズモデル & ママモデルに応募するためには?
HugMugでは、プロのキッズモデルや女性モデル、また芸能人が誌面に登場していますが、同時に読者モデルの募集も行っています。最近では、ブランドとのタイアップ誌面では、事務所所属のハーフモデルの登場も増えてきており、一般公募からの採用が減ってきているイメージがありますが、随時募集しているので、チャンスを掴むためにもぜひ応募されてみてはいかがでしょうか。
キッズモデル募集対象
キッズモデルの対象は幅広く行っていますが、募集対象の内容を確認すると、いわゆるキッズモデル黄金期の100〜110cmのキッズを中心に採用されているようですが、誌面には、黄金期以外のキッズモデルが登場することもあるので、サイズが合わないと思っている方も是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- 身長70cm~140cmの男女
※70~90、125~140cmの子どもは少数の採用になります- 編集部が指定する撮影日時・場所に保護者同伴でお越しいただけること
- ※撮影場所までの交通費・滞在費などはすべて自己負担とさせていただきます。ご了承ください。
ママモデル募集対象
キッズモデルに加えて、HugMugではママモデルも募集しています。子供と一緒に思い出を作ってみたいと思われる方は、是非ママモデルにもチャレンジして応募してみてはいかがでしょうか。
- どもを持つママであれば、年齢は問いません
- 編集部が指定する撮影日時・場所にお越しいただけること
- 必ず実名で企画にご参加いただけること
- その他のプライバシーは厳守致します
お子さまといっしょに企画に参加していただく形が中心になります- ※撮影場所までの交通費・滞在費などはすべて自己負担とさせていただきます。ご了承ください。
応募方法
応募方法はWebからの応募になります。応募は1回するだけで、企画にあわせて編集部が選考するようです。毎回応募する手間や、うっかり忘れてしまったり、ということがなくなるのも嬉しいところですね。注意事項はオフィシャルサイトにてご確認ください。
- 応募締め切りは特に設けておりません。 随時選考/随時採用です。
- ご登録は1回でOKです。ただし、モデル採用時期がご登録から半年以上の期間が空いた場合などは、 1ヶ月以内の近影のご提出および身長などのご確認をお願いする場合がございます。
無料キッズオーディションにチャレンジしてみよう

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。