2025年のニッセンのキッズモデル募集が気になっている方も多いのではないでしょうか。ニッセンのキッズモデルは、WEB・カタログ・アンバサダーモデルなどモデルになれるチャンスがたくさんあります。キッズモデルの募集の条件・応募方法・応募締切・注意事項、また「ニッセン」キッズモデルを起用している事務所もご紹介いたします。
Cruz公式Instagram @kidsmodel.magazineでも最新情報を発信しています。※当サイトは、キッズモデル募集に関する情報をまとめたものであり、各企業・ブランド・事務所様との直接的な関係はなく公式な募集窓口ではありません。(※一部の企業様を除く)
参加費無料のキッズモデル募集に応募してみよう!
キッズモデルといっても雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまで様々なジャンルで活躍できます。
自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれど、お仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめいたします。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。
ニッセンとは?
「nissen(ニッセン)」とは、レディースからメンズ、キッズやベビーなどのファッション系から、家具やインテリアなど、様々なアイテムを取り扱う総合カタログです。ニッセンのカタログといえば、全国の書店や、スーパーマーケットなど様々な場所で無料で設置されているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか? お手頃な値段なアイテムが多く、カタログやwebサイトを活用されている方もおられるかもしれませんね。
ニッセンのキッズモデルやベビーモデル
ニッセンのキッズモデルは、最近ではSNSを利用した一般公募のモデル募集と、モデル事務所から採用されているようです。以下、ニッセンのキッズモデル採用歴がある事務所をご紹介させていただきます。
テアトルアカデミーや劇団ひまわりは、テレビのエンドロールなどでもよく出てくるのでご存知の方も多いかと思います。キッズブランドの一般公募では、事務所に所属することなく、キッズモデルになるチャンスがあります。
ニッセンのキッズモデルは、かつて「なかよし共和国」でキッズモデル募集を行っていましたが、2012年にはモデル募集の受付は終わってから、その後はキッズモデル募集はほとんど行われておりません。現在は、「なかよし共和国」ではなく、「キッズニッセン」と名称も改めて、カタログやWeb展開されています。
しかしながら、最近では、SNS経由からキッズモデル募集を行なっているので、キッズモデル募集が開催された時は見逃さないようにチェックしましょう。
- 思い出作りでもOK!記念に賞状がもらえる!『無料オーディション』
- 累計応募35万人!賞金総額100万円!『ベストキッズオーディション』
- 書類選考ナシ!気軽に事務所に登録可能!『キャストネット・キッズ』
- 無料!満足度98%のプロカメラマンによる『Famm無料キッズ撮影会』
ニッセンキッズモデル大募集
ニッセンキッズモデルを大募集! ニッセンのアイテムを着用していただき、オンラインショップのモデルとして一緒にニッセンキッズを盛り上げてくれる方を大募集♪!興味のある方はぜひご参加ください。
応募期間
2025年3月31日(月) 23:59まで
応募条件
- 120サイズ&150サイズのお洋服着用が可能なお子様(年齢・性別・国籍は問いません)
- 平日にキッズモデル撮影会に保護者同伴で参加できる方
- 京都の撮影場所にお越しいただける方※交通費及び宿泊費は自己負担となります
- 撮影画像が、ニッセンカタログ・オンラインショップ・SNS・バナー広告等で使用されることにご同意いただける方
- 性別、国籍は問いません
- モデル事務所等に所属していない方※所属されている方もご応募は可能ですが事務所等へのモデル料、事務手数料等のお支払いはできません。すでに所属されている方は、あらかじめご自身にて所属されている事務所等とご相談のうえご応募ください。
応募方法
- ニッセンキッズ公式アカウント(@nissen_kids_official)をフォロー
- 募集投稿にいいね♡
- 募集投稿のコメント欄に下記をコメント・身長、年齢、性別・普段のお洋服着用サイズ・靴のサイズ・モデル経験の有無
参加特典
ニッセン撮影スタジオで本格撮影&モデルデビュープロカメラマン・ヘアメイク・スタイリストが撮影をサポート
採用連絡
通過された方のみDMにてご連絡
注意事項
その他、モデル募集に関する注意事項は公式サイト・またはSNSアカウントでご確認ください。150サイズの募集はこちら
一般公募とキッズモデル事務所どちらが良い?
キッズモデルに応募されている方の中には、将来、テレビやモデルとして活躍したいという方から、子供の時に色々思い出作りをしたい、という方まで様々います。事務所に所属するための入会金や、レッスン料などの費用がかかる場合もあります。
また遠方である場合は、レッスンのために遠征する必要がある場合もあります。その中で、モデルになるための事務所所属はハードルが高いと思われる方も多いかもしれません。登録するだけというモデル事務所も存在します。「キャストネット」というキッズモデル事務所は、登録制ながらも、子供服メーカーや大手総合通販カタログなど、実績のあるキッズモデル事務所です。
年間にして、16,200円(税込)は費用が発生しますが、ひと月あたりに換算すると、1350円(税込)。2年目以降はひと月あたり約438円(税込)で、無理なく所属させてあげられるモデル事務所です。
キャストネットの主な実績
登録制って大丈夫なの?と思う方も多いかもしれません。所属されている方の中には、実際にお仕事が、月に1度は声がかかる、2、3ヶ月に1度声がかかる、全く声がかからなかった、と様々あるので、登録される方にとって様々ですが、実績としては、ニッセン以外のも、以下のように豊富な実績があります。
「いないいないばあっ!」(NHK)、「パンパース」(P&G)、 「ムーニーマン」「ハイハイ&たっちパンツ」(ユニ・チャーム)、 「メリーズ」(花王)、「健康ミネラル麦茶」(伊藤園)、 「ミルキー」(不二家)、「メルちゃん」(パイロットインキ)、 「ベルメゾン」(千趣会)、「マクドナルド」(日本マクドナルド)、 「天才テレビくんMAX」(NHK)、 「Wii」(任天堂)、 「東京ディズニーリゾート」(オリエンタルランド)、 「ひよこクラブ」「こっこクラブ」(ベネッセコーポレーション)、 「Chef~三ツ星の給食~」(フジテレビ)、 「えいごであそぼ」「にほんごであそぼ」(NHK Eテレ)、 「7時にあいましょう」(TBS)、「トイザらス」(日本トイザらス)、 「LEE」(集英社)、「ファミリーウォーカー」(角川書店)
… その他多数
最後に
キッズモデルになるためには、一般公募から、モデル事務所に所属する方法まで、様々な形態があり、子供をモデルにさせてみたいという場合は、最初は戸惑うことも多いかと思いますが、なるべく費用のかからない方法から、まずはチャレンジされてみてはいかがでしょうか?
応募に迷ったらコレ!無料キッズモデル募集にチャレンジ!

雑誌や企業やブランドのカタログ、そしてCMからテレビまでキッズモデルといっても幅広いお仕事があります。自分の子供にはどんなキッズモデルが向いているのかわからないという方、また一般公募のキッズモデルをしてきたけれどお仕事に繋げられないかなぁと思っている方も含めて、まずは可能性を試してみる為にも、オーディションに受けてみることをおすすめ致します。
子供には無限の可能性があります。その可能性を客観的に確認したいという方には、書類選考にチャレンジ!無料のオーディションに応募することで初めの一歩として自信にも繋がります。
注意事項
- 当サイトは公式の情報提供者ではありません 「当サイトは、キッズモデル募集に関する情報をまとめたものであり、各企業・ブランド・事務所の公式な募集窓口ではありません。」
- 掲載情報の正確性について 「掲載情報には細心の注意を払っていますが、正確性や最新性を保証するものではありません。必ず公式情報を確認のうえ、ご応募ください。」
- 企業・ブランドとの関係について 「当サイトに掲載されている企業・ブランド名は、公式な依頼によるものではなく、一般に公開されている情報をもとに紹介しています。当サイトと各企業・ブランドとの間に直接的な関係はありません。(※一部の企業様を除く)」
- 問い合わせについて 「掲載内容に関するご意見や訂正のご要望がございましたら、[お問い合わせフォーム]よりご連絡ください。」